私たちの理念

社長挨拶

当社は1947年(昭和22年)に創立し、地元の発展と共に歩んでまいりました。「安全対策」が企業継続・繁栄の最短ルートである事を今一度認識し、地元から愛され、社員や社員の家族から愛される企業を目指し、今後も安全品質向上活動を経営者、管理者、現業員が全員参加で継続していきたいと思います。 「安全」に近道、ゴールはありません。このことを念頭におき、今後も地域の皆様と一緒に発展していきたいと思います。

代表取締役社長

当社の理念「剛健質実 自治進取」

剛健質実
中身が充実して飾り気がなく、心身ともに強くたくましいさま。
自治進取
みずから取り組み、それを改革すること。

自らを鍛え物事の本質を見極める「質実剛健」、何事にも果敢に取り組んでいく「自治進取」。それが当社の理念です。

社訓

各種認定を取得しています

お客様の様々なニーズにお応えする為に、グリーン経営認証およびGマーク安全認定を取得し、安全で高品質な輸送を心がけています。最新の車両設備や、デジタルタコグラフ・動態管理・ドライブレコーダーの導入により、安全・品質・環境に配慮した運行に努めています。

昭和22年創業の伝統ある運送会社

蒲郡運送株式会社は1947年(昭和22年)8月に創業し、以来たくさんのお取引様に支えられ、現在、保有車両台数は90台を越え、従業員数も140名超の企業に成長いたしました。
これは地域の皆様・お取引様に支えられ、さらに従業員全員が真面目に、そして真剣に業務に取組んでくれた結果だと思います。
常に初心を忘れず、これからも誠意努力していく所存でございます。
これからも更なるお力添えをどうぞ宜しくお願い致します。

安全衛生管理体制と安全品質向上活動

安全衛生管理体制
「安全対策を徹底することが企業継続・繁栄の最短ルートである」との方針を打ち出し、安全衛生委員会を運営しています。年度初めに前年度の活動状況から評価の高かった取り組みや、反省点などを踏まえて策定した「安全品質向上計画」に基づき、全社一体となって年間活動を行っています。

安全品質向上活動
安全品質においては、5つの重点活動項目を定めています。
1.隠蔽事故の撲滅
2.トラック走行時の不具合の撲滅
3.フォークリフト操作にかかる不具合の撲滅
4.コンプライアンス違反の撲滅
5.管理監督者の育成

社員教育の充実

高い輸送品質確保のため、当社は何よりも安全第一に徹します。
プロ意識を持ったドライバー育成のために、社員への安全集会やリフト訓練、外部講師を呼んでのセミナー等を実施。
社内における無事故表彰制度、オリエンテーションなどして、モチベーションを引き出し、さらなる高い品質を社員一丸となってめざします。

毎月1回会社全体会議を執り行っております。安全に関してのプレゼンであったり、講義を催したりして、日々安全を目的とした会議を実施しております。

事故防止、安全意識を徹底するため、グループ会議で危険個所の確認等情報を共有する場も設けています

BBQや忘年会、社内のコミュニケーションの場も定期的に用意し、社員全体の共通意識を作り、業務へと生かします